
掘割沿いに
桜並木が立ち並ぶ
この季節、江戸ワンダーランドでもっとも春を感じられる場所がお堀端です。 水面を桜色に染め、太鼓橋まで続く桜並木はどこから撮影しても、春爛漫です。

-
お江戸の桜
-
新緑
-
桃の節句
-
端午の節句

にぎやかな
夏飾りの商家街
夏の商家街は、夏祭りのエネルギーと熱気に溢れています。日本人の誰もが心に抱く 懐かしい記憶の景色を感じられるのは、神輿をかつぐ男衆の掛け声と人々の歓声のなかにあります。

-
足水処
-
日光の天然氷
-
涼しげな夏飾り
-
七夕さま

美しく色づいた
江戸の山々
秋の江戸ワンダーランドは、一年のなかで色合いの変化が大きい季節です。銀杏が黄色く色づき始めると、 秋の到来ですが、街も山も黄色から日に日に紅く移り変わり、黄金に染まります。

-
お江戸の大銀杏
-
色付くもみじ
-
小笠原流七五三の儀
-
忍者七五三

江戸の町の
雪化粧
雪降る寒さの厳しい季節、雪化粧された江戸の町並みを見ると、温もりを感じることがあります。 白銀の世界を、色鮮やかな着物を着て歩けば、新しい物語が始まります。

-
冬ならではの江戸の町並み
-
江戸でほっこり
-
お正月さま
-
節分